導入事例

 

Nクール®ウェア(空調服)導入事例・使用例のご紹介

架線金具の鍍金(めっき)工程現場

部品の鍍金(めっき)工程において400℃超の高温の溶液を使用する環境への導入

着用者の方は「頭がボッーとしなくなった」「不良品が減った」「精神的に余裕が出来た」などのうれしい感想をいただいております。

めっき

電力設備工事など

主に屋外で作業される作業員の方の、酷暑期の労働環境改善および熱中症対策を目的

導入年度着用者の方で熱中症が1件も発生しなかったと、うれしい声をいただいております。

電力設備工事

ビルの建設現場

建設現場等で鉄筋を組み立てる夏の現場では直射日光が照りつけ、剥き出しのコンクリートからの照り返しもあり、じっとしているだけでもとにかく暑い。そんな過酷な環境下で、重い鉄筋を担いだり、作業の為に動き回ると、終業時には暑さと体力の消耗が激しかった。

炎天下でも体の動きが楽になり、水分補給や休憩の回数も減り、仕事の効率が上がる。終業時の体のほてりもなくなりました。

ビル建設現場

建設機械部品の制作現場

夏場の溶接環境は超苛酷。溶接ガスが吹き飛ぶと溶接ができないので、強風厳禁。しかも鉄が溶けるほどの高温の側での作業。もちろん危険なので長袖は必須。

スポットクーラーは高価な上、一緒に移動できないので不便。空調服は作業の邪魔になることもなく好評です。

溶接

舗装及び外構工事現場

初夏から晩秋にかけての舗装工事現場は上からは刺すような日差し、下からはアスファルトの熱(※暑さによる体調不良対策業環境改善)

作業環境改善による各位のモチベーションの向上や作業効率のUPはもちろんのこと、得意先からも暑さによる体調不良対策の好例としても評価され安全意識の高い会社という好印象もいただけ各所で評判です。

塗装

みかんの摘果作業など

夏季の防除や摘果、草刈りなどの過酷な高温環境の中で、作業負担を軽減するために空調服を導入。

「休憩時間や水分摂取量が半減した」、「皮膚炎などにかけていた薬代が浮いた」 「夏場の作業着として必需品になるのでは」などのうれしい感想をいただいております。

みかん収穫

その他のご使用例

ご家庭での使用

・掃除、洗濯
・庭掃除、日曜大工
・犬の散歩、買物
・通勤、通学
・ガーデニング

ご家庭での使用

会社・工場での使用

・荷物の搬送
・倉庫作業
・屋外での作業
・空調のない現場での作業
・高温の場所での作業

会社、工場

アウトドアでの使用

・キャンプ、ハイキングで
・スポーツ観戦
・軽い運動時
・釣り、ゴルフ
・ウォーキング

アウトドア

お客様の声が続々と届いています

ご購入されたお客様から喜びの声をたくさん頂いております。
建設、建築業界を始め、土木・自動車・流通・運輸・金属・農業など・・・
業界を問わず、あらゆるシーンで採用されています。是非、この機会にNクール®ウェア(空調服)をご利用ください。

Nクール®ウェア(空調服)は、背中中程から首元まで肝心なところがカバーされており、快適さが増したと思う。炎天下のハードな環境にはやはりこのくらいしっかりした生地が必要、且つ使用者目線の造りになっていると納得できる仕上がりです。

涼しく、着心地もよかったです。上部ファンタイプを試着しましたが、カウンタータイプのフォークリフトに乗ると従来品よりファンがシートに当たりにくかったです。バッテリーも想像していたより軽く、疲れにくいです。

大変重宝しています。例年の夏は夕方に頭が痛くなり、頭痛薬を毎日服用していましたが、Nクール®ウェア(空調服)採用後は全く問題なくなりました。職人も最初は嫌がっていましたが、今では手放せなくなっています。

物凄く暑い日、Nクール®ウェア(空調服)を着ていると身体が楽で汗のかき方も違います。

ベストタイプは鉄筋作業等で袖が邪魔にならないので、作業がしやすい。フード無しでも風の抜け方が良くなった。スーパーチタンは日を通さないので良い。

業者会議で、労災事故の熱中症対策としてNクール®ウェア(空調服)が効果的であることが分かりました。購入して良かったです。

Nクール®ウェア(空調服)のおかげで休憩する時間が減って作業の効率が良くなりました。知り合いにも薦めています。

風が背中を抜ける感じが、以前のものとは全く違うと実感出来ました。しっかり改良されている旨体感できました。

改善効果は他にもあります。

炎天下での熱中症防止 / 
暑さによる労働災害防止 / 
オフィスでの省電力による省エネ / 
エアコン使用量減少による地球環境保護(CO2減少)