2021年6月20日
Nクール®ウェアのトラブル対処法 – 使用するバッテリーに注意!
Nクール®ウェアに寄せられるお問い合わせのうち、トラブル関連のご質問を抜粋しました。
特にバッテリーに関することは安全管理に非常に重要です。ぜひともご確認ください。
目次
洗濯する際の注意点は?洗濯すると縮みますか?色落ちしますか?

バッテリー、ファンなどの電装品を外して洗濯してください。
また、素材や仕様によって取り扱いに少し注意していただく点がございます。
チタン加工のウェアの場合
洗濯を繰り返すと少しづつ加工が剥離する可能性がございます。
Nクールウェア2021年型モデルに採用されている「スーパーチタンコーティング」は、繰り返し洗濯に強い!
50回の繰返し洗濯でも赤外線遮蔽率が従来製品に対して20%UPしています。
スーパーチタン加工のNクールウェア NA-1011を楽天ショップでCHECKする
最新モデルは性能アップして、洗濯時の剥離に対する耐性がUPしています。
さらに剥離を低減するために、次の点をご注意していただくと効果的です。
・ファスナーを閉じ、ネットに入れて洗濯してください。
・つけ置きや手洗いはお避けください。
・弱アルカリ性洗剤をご使用ください。
・漂白剤は塩素系、酸素系とも使用しないでください。
・タンブラー乾燥はしないでください。

綿素材のウェアの場合
綿タイプのNクール®ウェアをご購入の際は、服の縮み、色移りにご注意ください。
綿はポリエステルに比べて、変色・退色が起きやすい特性がございます。
洗濯の際は他の服への色移りにご注意ください。
綿タイプのNクール®ウェアは洗濯すると2〜3%ほど縮みます。サイズ選びは縮み分をご考慮ください。
Nクール®ウェアなら縮み分を考慮すれば、ジャストサイズで着こなししていただけます。
一般的に「空調服®は姿勢によって空気の流れが悪くなったりするから、少し大きめのサイズがいい」といった意見もありますが、
Nクール®ウェアにはジェットスペーサーという整流効果のあるオプションがあり、どのような体勢でも快適に作業することができます。
ぜひお客様の体にあった服をお選びください。
カラーバリエーションとサイズ表はこちらから確認することができます。
今まで使っていたバッテリーは、Nクールウェアに使えないかな?
互換性のないバッテリーを使用すると機器の故障につながるので、使用はお控えください。
想定されている電圧やコネクタ形状が異なる組み合わせで使用すると、発熱・発火する恐れがあります。
Nクール®ウェアでは、ウェア本体とバッテリー機器のお得なフルセット販売をしています。
楽天ショップでもお買い求めできますので、ぜひご覧ください。
人気のフルセット商品はこちら
https://www.rakuten.ne.jp/gold/nsp-ncoolwear/set/index.html
バッテリー単品パック
https://item.rakuten.co.jp/nsp-ncoolwear/nz-btpwb/
USBタイプのバッテリーは使えないかな?

他社製品にはUSBタイプのモバイルバッテリーを使用できるモデルがありますが、快適に運用することを考えるとおすすめできません。
通常使用ですと、パワーが足りず十分な風量が得られません。
ハイパワーを出すために電圧を上げると発熱し、ファンが停止したり始動したりを繰り返したりする場合があります。
空調服に使用するのであれば、専用バッテリーがおすすめです。
蓄電池で使われるリチウムイオンバッテリーは、非常にデリケートなものなので、異常発熱による発火の可能性があります。取り扱いには十分お気をつけください。
故障かな?と思ったときはどうすればいいですか?
もしウェアが2セットあるなら、故障が疑われる部品を交換しあって確認すると
簡単に原因解明することができます。
トラブルシューティングもご用意しているので、よろしければご確認ください。