Nヒート®シリーズ

   
     

商品の絞り込み

NC-5141
Nヒート®ベスト

NC-5042
Nヒート®ベスト

NC-514
驚暖ベスト

NZ-RHEAT4
発熱体
背中(大)1
腹部(小)2

NZ-RHEAT3
発熱体
背中(大)1
腹部(小)1

NZ-LIB
大容量ハイパワーリチウムイオンバッテリー

BTSP1
大容量バッテリー

LIBT1
バッテリー

Nヒート®ベスト
バッテリー比較表

     
NC-5141 Nヒート®ベスト
発熱体装着動画

型式名Nヒート®ベスト
バッテリー比較表

NZ-LIB
大容量ハイパワー
リチウムイオンバッテリー
BTSP1
大容量リチウムイオンバッテリー
LIBT1
リチウムイオンバッテリー
外形寸法・重さ
  • 重さ:260g
  • 外形寸法:105mm×82mm×22mm
  • 重さ:274g
  • 外形寸法:89mm×85mm×25mm
  • 重さ:240g
  • 外形寸法:86mm×80mm×24mm
電圧 最大電圧9.0V 最大電圧7.2V 最大電圧7.2V
容量 12,800mAh(46.8Wh) 6,500mAh(46.8Wh) 4,300mAh(31Wh)
使用時間
①NZ-RHEAT3発熱体仕様
9.0V:7.2時間
7.2V:8.0時間
6.0V:8.5時間
5.0V:13時間
②NZ-RHEAT4発熱体仕様
9.0V:5.5時間
7.2V:5.5時間
6.0V:6.0時間
5.0V:8.0時間
①NZ-RHEAT3発熱体仕様
7.2V:8.0時間
6.0V:8.5時間
5.0V:13時間
3.3V:22時間

※②発熱体4枚セットはご使用出来ません。

  
①NZ-RHEAT3発熱体仕様
7.2V:5.5時間
6.0V:6.3時間
5.0V:6.3時間
3.0V:14時間

※②発熱体4枚セットはご使用出来ません。

  
当社調べ(試験室内温度:5℃)
連続稼働時間はフル充電の値です。着用条件・使用環境の違いに応じて稼働時間が異なります。
温度センサーの働きにより、バッテリーの出力(V)が違っても、連続稼働時間が同じになる場合があります。
モバイルバッテリー使用時 スマートフォン約2回フル充電可能
急速充電対応QC3.0
ケーブル2A対応
ご使用できません。 ご使用できません。
充電 充電はmicroUSBを使用します。
専用LIACR急速充電器で対応
充電時間:約8時間
※LIACの場合:10時間
専用LIAC充電器で対応
充電時間:約6時間
※LIACR急速充電の場合:4.5時間
操作ボタン 上:ON/DOWNボタン
中央:出力電圧/バッテリー残量
下:OFF/UPボタン
中央:出力電圧/バッテリー残量
下:ON/OFF/UPボタン

上:ON/DOWNボタン
中央:出力電圧/バッテリー残量
下:OFF/UPボタン
バッテリー残量 出力設定後約7秒でバッテリー残量表示に切り替わります。
1から9で表示されます。1が残量が最も少ない、9が残量が最も多い。電源をOFFにし、NZ-LIB本体と接続している機器を外した状態でも、ONまたはOFFボタンを押す事によってバッテリー残量が確認できます。
出力設定後約7秒でバッテリー残量表示に切り替わります。
[1]から[9]で表示されます。
[1]が残量が最も少ない
[9]が残量が最も多い
電源をOFFし、LI-proΙ本体と接続している機器を外した状態でも、ONまたはOFFボタンを押す事によってバッテリー残量が確認できます。
使用環境 使用可能温度:0℃〜50℃
充電可能温度:0℃〜45℃
保管時温度:-20℃〜60℃
使用可能温度:0℃〜50℃
充電可能温度:0℃〜40℃
保管時温度:-20℃〜50℃
保管について バッテリーを長期間使用しない場合には必ず完全に充電してから、保管して下さい。
満充電で6か月程度ごとに必ず充電を繰り返して下さい。
過放電により、寿命が低下する恐れがあります。
普段も常に充電してから保管するように心がけてください。
バッテリーを長期間使用しない場合には必ず完全に充電してから、保管してください。
満充電で6ヶ月程度ごとに必ず充電を繰り返してください。過放電により、寿命が低下する恐れがあります。普段も常に充電してから保管するように心がけてください。
保証 1年間 1年間 1年間
お見積依頼
在庫確認