どのような組み合わせで買えばよいですか?
初めて購入される方は「ウェア・ファン2個・ケーブル・バッテリー」セット、または「ウェア・ファン2個・ケーブル・電池ボックス」セットをお選びください。
単品販売もしておりますので必要に応じてお買い求め下さい。
洗濯で服地は縮みますか?色落ちしますか?
綿を使用している服地は洗濯すると2〜3%ほど縮みます。サイズ選びは縮み分をご考慮ください。
綿はポリエステルに比べて、変色・退色が起きやすい特性がございます。
洗濯の際は他の服への色移りにご注意ください。
服地のみのを購入できますか?ファンセットのみを購入できますか?
服地単体の購入も可能です。ファンセットや保守パーツの購入もできます。
購入するNクール®ウェアのサイズは体より1サイズくらい大きい方が良いのでしょうか?
体の体型に合った空調服を選んでください。サイズが大きいと体から遠い位置を風が流れる為、体感する風量が少なくなる恐れが御座います。
下着の着用に何か注意が必要ですか?
下着は、薄手でなるべく体にフィットしたものを着用すると、空調効果が高くなります。
服地に会社のロゴや名前を入れる事は出来ますか?
別料金が発生しますが、服地にプリントや刺繍をすることが出来ます。但し、希望する場所や大きさによって希望に添えない場合がありますので、詳しくは営業担当者にご確認下さい。
スポーツには使えますか?
ハイキングやウオーキング等動きの少ないスポーツについては非常に効果がありますが、サッカー等の動きの激しいのスポーツは走り回ること自体大量の風を受けることになりますので、あまり着用する意味がございません。
Nクール®ウェアの上に上着を着ても効果がありますか?
ファンの空気の取込口が上着で塞がれてしまいます。 それにより新鮮な空気の取り込みが出来なくなりますので、効果は期待できません。 オプション品で販売しているファンスペーサー(FANSP)をご使用になれば、空気の取込口をある程度確保することが可能です。
寝るときに使用しても効果がありますか?
空気の出入り口を塞がない限り効果はありますが、そのまま寝入ってしまいますと思わぬ体調不良を起こしてしまう恐れがございます。 従って、Nクール®ウェアを着用したまま就寝することは避けてください。
ファンの音はどんな感じでしょうか?
ファンの回転音が多少出ます。
快適な空調感に比べたら特に問題になるほどではありませんが、静かな環境で強で使用した場合気になるというご意見をお聞きすることもあります。
服地の肌触りについては、どんな感じでしょうか?
原則的に、通常の服地素材を用いておりますので、特別に違和感を感じるほどではございません。
ネクタイを締めても効果がありますか?
ネクタイを着用すると首周りの空気の出口が塞がれてしまうため、効果が大幅に低下します。
感電の心配はないでしょうか?電磁波の身体への影響はないでしょうか? 雨に濡れても大丈夫でしょうか?
電圧が5Vで非常に低圧ですから、感電の心配はありません。 乾電池の場合、種類により初期に7V近い電圧が出る電池もありますが、同様に低圧ですので心配ありません。 また、電磁波は携帯電話に比べて、はるかに弱いものです。雨でファンセットが濡れたまま使用しますと、Nクール®ウェアの故障の原因となる場合があります。 雨でファンセットが濡れた場合は、よく乾かしてからご使用ください。
洗濯方法について何か特別な注意が必要ですか?
電気部品は、取り外してください。 電気部品を取り外した後は、服地についている洗濯表記に従って一般の服と同様に洗濯してください。
チタン加工を施した生地については、洗濯を繰り返すと少しづつ剥離する可能性がございます。剥離を軽減するために取扱いには次の点をご注意ください。
・ファスナーを閉じ、ネットに入れて洗濯してください。
・つけ置きや手洗いはお避けください。
・弱アルカリ性洗剤をご使用ください。
・漂白剤は塩素系、酸素系とも使用しないでください。
・タンブラー乾燥はしないでください。
服地の素材はどのような物をつかっていますか?
生地はポリエステル製100%、綿100%、混紡(ポリエステル・綿)、特殊生地(難燃繊維)等です。 基本的には空気漏れの少ない目の細かい生地を使用しております。
どんなタイプの服がありますか?
商品は一般用と作業用になります。ファンは能力により500Kcalタイプ200Kcalタイプの2種類です。
作業服としてはポリエステル100%製、綿100%製、綿ポリ混紡製、綿厚手等、多くの種類の空調服を取り揃えてございます。S~5L(一部取扱のないサイズあり)までございます。
洗濯方法を教えて下さい。
発熱体を取り付けたまま、DCジャックのキャップを閉めて、洗濯ネットに入れて洗濯して下さい。(バッテリーは外して下さい。)
電源を入れたら、すぐに暖かくなるでしょうか?
電源を入れて、約10秒で暖かく感じることが出来ます。
最高何度まで発熱しますか?
約60℃まで発熱します。
発熱体には温度制御装置が付いており、一定の温度をキープする為、快適にご利用頂けます。
バッテリーの種類とバッテリー使用時間を教えて下さい。
NZ-LIB 大容量ハイパワー リチウムイオンバッテリー |
BTSP1 大容量リチウムイオンバッテリー |
LIBT1 リチウムイオンバッテリー |
|
---|---|---|---|
外形寸法・重さ |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
電圧 | 最大電圧9.0V | 最大電圧7.2V | 最大電圧7.2V |
容量 | 12,800mAh | 6,500mAh | 4,300mAh |
使用時間 |
①NZ-RHEAT3ラバー発熱体仕様
(背中大1+腹部小1) 9.0V:7.2時間 7.2V:8.0時間 6.0V:8.5時間 5.0V:13.0時間
②NZ-RHEAT4ラバー発熱体仕様
(背中大1+腹部小2) 9.0V:5.5時間 7.2V:5.5時間 6.0V:6.0時間 5.0V:8.0時間 ※使用環境により使用時間は1〜2時間程度短くなる場合があります。 |
①NZ-RHEAT3ラバー発熱体仕様
(背中大1+腹部小1) 7.2V:8.0時間 6.0V:8.5時間 5.0V:13.0時間 3.0V:22.0時間 ※②NZ-RHEAT4ラバー発熱体(背中大1+腹部小2)はご使用出来ません。 ※使用環境により使用時間は1〜2時間程度短くなる場合があります。 |
①NZ-RHEAT3ラバー発熱体仕様
(背中大1+腹部小1) 7.2V:5.5時間 5.0V:6.3時間 5.0V:6.3時間 3.0V:14時間 ※②NZ-RHEAT4ラバー発熱体(背中大1+腹部小2)はご使用出来ません。 ※使用環境により使用時間は1〜2時間程度短くなる場合があります。 |
モバイルバッテリー使用時 |
スマートフォン充電可能 急速充電対応QC3.0 ケーブル2A対応 |
ご使用できません。 | ご使用できません。 |
充電 | 充電はmicroUSBを使用します。 |
専用LI-ACR急速充電器で対応 充電時間:約8時間 ※LI-ACの場合:10時間 |
専用LI-AC充電器で対応 充電時間:約6時間 ※LI-ACR急速充電の場合:4.5時間 |
操作ボタン |
上:ON/DOWNボタン 中央:出力電圧/バッテリー残量 下:OFF/UPボタン ![]() |
中央:出力電圧/バッテリー残量 下:ON/OFF/UPボタン |
上:ON/DOWNボタン 中央:出力電圧/バッテリー残量 下:OFF/UPボタン ![]() |
バッテリ残量 |
出力設定後約7秒でバッテリー残量表示に切り替わります。 1から9で表示されます。1が残量が最も少ない、9が残量が最も多い。電源をOFFにし、NZ-LIB本体と接続している機器を外した状態でも、ONまたはOFFボタンを押す事によってバッテリー残量が確認できます。 |
出力設定後約7秒でバッテリー残量表示に切り替わります。 [1]から[9]で表示されます。 [1]が残量が最も少ない [9]が残量が最も多い 電源をOFFし、バッテリー本体と接続している機器を外した状態でも、ONまたはOFFボタンを押す事によってバッテリー残量が確認できます。 |
|
使用環境 |
使用可能温度:0℃〜50℃ 充電可能温度:0℃〜45℃ 保管時温度:-20℃〜60℃ |
使用可能温度:0℃〜50℃ 充電可能温度:0℃〜40℃ 保管時温度:-20℃〜50℃ |
|
保管について |
バッテリーを長期間使用しない場合には必ず完全に充電してから、保管して下さい。 満充電で6か月程度ごとに必ず充電を繰り返して下さい。 過放電により、寿命が低下する恐れがあります。 普段も常に充電してから保管するように心がけてください。 |
バッテリーを長期間使用しない場合には必ず完全に充電してから、保管してください。 満充電で6ヶ月程度ごとに必ず充電を繰り返してください。過放電により、寿命が低下する恐れがあります。普段も常に充電してから保管するように心がけてください。 |
|
保証 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
発熱体の装着方法を教えて下さい。
発熱体装着方法
1、発熱体(背中)を赤面が見えるようにメッシュのループ部分に下から通します。
2、襟元部分にボタンで留めます。
3、発熱体(腹部)をメッシュポケットに入れます。※腹部の発熱体が1枚の場合は左右のどちらかに入れてください。
4、コードストッパーでケーブルを固定します。
5、余分なコードを配線収納布に収納し、ボタンで留めます。
6、ケーブル穴にバッテリーケーブルを通し、バッテリーーに接続します。
※バッテリーは服の表側の収納ポケットに収納します。
※バッテリー収納ポケットは左右にあります。
充電時間はどの位かかりますか?何回くりかえし使用できますか? 一回の充電でどのくらい使用できるのですか?
ニッケル水素単三乾電池eneloop(エネループ)タイプで約4時間、大容量リチウムイオンバッテリー(BTSP1)で約8時間です。
リチウムイオンバッテリー(LIBT1)で約6時間です。どちらも正しくお使いになれば500回以上ご使用出来ます。
バッテリーの保管について何か注意が必要ですか?
リチウムバッテリーバッテリーは、過放電させると著しく寿命を縮めるばかりではなく、化学反応により内部が不安定な状態になります。 電池残量がゼロになった場合は、おおむね3日以内に充電するように心がけてください。 また長時間使用しない場合には自然放電により残量が少しずつ減少しますので半年に1回程度、充電して下さい。 長期保管する時は、15℃~25℃の乾燥した場所で保管してください。保管温度は高すぎても、低すぎても電池の寿命を縮めます。 ※電池残量ゼロのまま放置すると完全放電し、安全回路が働いて再使用できなくなりますので十分注意してください。
バッテリーは何を使用したらいいですか?どこで購入できますか?
Nクール®ウェア専用のスターターキット(ファン+バッテリーセット)をご使用ください。適用スターターキット(ファン+バッテリーセット)は下記ををご覧ください。
・スターターキット18V ブラック(各色)
・スターターキット14.4V ブラック(各色)
・パワーファンスターターキット7.2V ブラック×ブルー
・スターターキット7.2V ブラック(各色)
最寄りの弊社販売店でご購入いただけます。
ヘルメットは同梱していますか?
ヘルメットは同梱していませんので、別途ご購入をいただくか、現在ご使用のヘルメットに取り付けてお使い下さい。
空調リュック®は洗えますか?
空調リュック®を洗濯する場合は、電気部品(ファン、ケーブル、電源)とスペーサーを取り外し、製品についている洗濯表記に従って洗濯ネットに入れて選択して下さい。
洗濯後は、風通しが良いところで陰干しして下さい。
スペーサーが汚れている場合は、湿らした布でやさしく拭き取って下さい。
空調リュック®が取り付けられないリュックはありますか?
空調リュック本体の寸法は下記の通りです。
タテ | ヨコ | 装着可能なリュックの外周 | |
KRKS02 | 46cm | 62cm | 約105cm |
装着可能なリュックの外周を目安にして下さい。上記外周より大きいリュックに取り付けは出来ません。
持ち手がないリュックには取り付け出来ません。
空調リュック®とはどのようなものですか?
空調リュック®「COOL PACK」 はお手持ちのリュックに装着するだけで、装着しているファンにより背中にたまった熱気や湿気を排出してくれます。
シャツの背中部分が汗まみれになる不快感が解消され、梅雨や夏場でも適度な涼しさにより快適に過ごせます。
※できれば他の人のパーツを借り、入れ替えをし点検して頂くとスムーズに不具合のパーツが見つかります。
使用中突然バッテリーがOFFになり、ファンが停止した場合
E表示点滅4回
原因
バッテリーには保護回路が付いています。保護回路が作動した状態です。
解決策
再度スイッチをONして頂ければ、作動致します。安心してご使用下さい。
頻繁にバッテリーがOFFになり、ファンが停止した場合
E表示点滅4回
原因
バッテリー、ファン、ケーブルいずれかの不具合が考えられます。
解決策
バッテリーにケーブルのみ接続し、電源をONにします。バッテリーの表示がEになり、電源がOFFになればケーブルの不具合が考えられます。
頻繁にバッテリーがOFFになり、ファンが停止した場合
E表示点滅4回
原因
バッテリー、ファン、ケーブルいずれかの不具合が考えられます。
解決策
ケーブルが正常に作動したのを確認後(左記でケーブルを接続してもE表示にならなかった場合)、ファンを1個ずつ接続し電源をONにします。バッテリーの表示がEになり、電源がOFFになればファンの不具合が考えられます。
充電、作動、スイッチのON、OFFを押しても表示なしの場合
表示なし
原因
バッテリーの不具合が考えられます。
解決策
お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
ランプ点灯なし
原因
充電器の不具合が考えられます。
解決策
充電器のみコンセントに差込んでも(バッテリーは接続しないで下さい)緑色のランプが点灯しない。長期使用していない場合は、ランプが点灯するまでに約20秒~30秒かかる場合がございます。充電器の不具合です。お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
赤色ランプ点滅又は点灯
原因
充電器の不具合が考えられます。
解決策
充電器のみコンセントに差込んで(バッテリーは接続しないで下さい)赤色のランプが点滅又は、点灯する。充電器の不具合です。お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
満充電になる前にランプの色が変わってしまった場合
赤又は緑
原因
バッテリーのジャック部、充電器のプラグ部の汚れによる接触不良が考えられます。
解決策
ジャック部、プラグ部の掃除、点検をしてください。ティッシュペーパー等をこより状にし、アルコール等でジャック部、プラグ部を掃除して下さい。
1個のファンのみ回転しない
原因
ケーブルの不具合が考えられます。
解決策
2個のファンを入れ替え、同じプラグのファンが回転しない時は、そのプラグ部に断線等があります。お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
2個共ファンが回転しない
原因
ケーブルの不具合が考えられます。
解決策
1個のファンを外し、外したプラグにバッテリーを接続します。ファンが回転すれば最初にバッテリーを接続した、プラグに断線等があります。お買い上げの販売店様までご連絡下さい。又、この時ファンが回転すればバッテリーに不具合がない事も確認できます。
1個又は、2個共ファンが回転しない
原因
ケーブルの不具合が考えられます。
解決策
バッテリー、ファンを接続し作動させ、各プラグ部のケーブルを少しずつ動かしてファンの回転を見てケーブルの不具合を見つける。ファンの回転が止まったらケーブルに断線等があります。お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
ファンの回転むら
原因
バッテリー、ファンのジャック部、ケーブルのプラグ部の汚れによる接触不良が考えられます。
解決策
ジャック部、プラグ部の掃除、点検をしてください。ティッシュペーパー等をこより状にし、アルコール等でジャック部、プラグ部を掃除して下さい。
1個又は、2個共ファンが回転しない、回転の振動が大きい
原因
ファンの羽折れが考えられます。回転しないファンの平らな面を見て頂き1又は複数の羽の向きが他の羽と異なる場合、羽が折れています。また、折れた羽がフィンガーガードの外周に当たっている場合もございます。息を吹きかけて回転しない場合も、羽が折れている場合が考えられます。
解決策
お買い上げの販売店様までご連絡下さい。
異音がする
原因
角度により異音がする場合がございます。音は、モーターのシャフトのぶれによって起こります。モーターによってぶれ、音の大きさは異なります。個人差によっては、不快に感じる事もございます。故障ではございません。
解決策
ファンの取り付け角度を変えて頂くと、音が軽減される場合される場合がございます。45℃位ファンを回転させて頂きご確認下さい。その際、ファンに差し込まれているケーブルに負担をかけない様にして下さい。又、ファンのモーター部のサビ、汚れ等が原因の場合も考えられます。
Copyright©株式会社エヌ・エス・ピー
All rights reserved.